絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、ヨハネス(ヤン)・フェルメールの『真珠の耳飾の少女』が表紙に登場する本について書かせていただきます。
『この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門』
今回ご紹介するのは、ゲーム感覚で絵画を楽しめる本『この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門』です。
『この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門』の表紙には、17世紀のオランダの画家ヨハネス(ヤン)・フェルメールの代表作である『真珠の耳飾の少女』が登場しています。
『真珠の耳飾の少女』の製作年は、1665年から1666年だといわれており、現在は、オランダのデン・ハーグにあるマウリッツハイス美術館で所蔵されています。
『この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門』は美術出版社から出版されている単行本で、西洋や日本の有名な絵画100枚の作者が誰かを当てるというゲーム感覚で絵画を楽しめる本です。
また、それぞれの作品について簡単な解説ものっていますので、絵画の知識があまりない方でも楽しむことができます。
この本は、美術検定4級の副読本にもなっているそうですよ。
『この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門』で絵画に興味を持ったり、好みの絵画を見つけたりしたら、自宅にお気に入りの一枚を飾ってみられてはいかがでしょうか。
クレアネットの絵画販売ドットコムでは、肉筆で描かれた《真珠の耳飾の少女》の複製画を販売しています。
部屋に飾ってみたい方はこちらからご覧いただけます。
============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================